トランペットQ&A更新しました。CARUSO トランペット演奏の持久力など

~トランペットQ&A更新のおしらせ~

遠方に住んでいて定期的なレッスンも難しいのでメールで質問させていただきます。
 福島先生も取り上げていらっしゃる教本「カルーソー」についての質問です。私も耐久力とサウンドの改善を目的にして、前半部分を使っています。


おはようございます、ご質問にお応えします。
文章なので少々、語弊があった場合はご容赦ください。


①先生のおっしゃる「非常に危険な教本」というのは具体的にどういう意味でしょうか。

→顔面の筋肉が硬直し柔軟性を失い、音色を悪くしかねないということです。Pro.GANSCH氏も危険とおっしゃておりました。


②この教本は基本的に口輪筋を鍛え、耐久力、ハイノートを楽に出すことを目指す筋トレ系のエチュードと考えてよいのでしょうか。

→目的はそうですが、ルールを守ることが非常にたいせつです。


③勉強の仕方ですが、ロングトーン、ダイナミックスの練習部分は、lesson1から1度、2度、3度…、p~fと順に進んでいく方法でよいのでしょうか。

→そうですね、全てのスケールでさらうことを、私はプラスしたりしました。


④毎日の練習にロングトーンの練習としてすこしずつ取り入れた方がよいのか、あるいはある時期集中的に取り組んで何レッスンも進んだ方がよいのか。また、それぞれの場合、練習時間の目安はどの程度が適切なのか。

→カルーソーをやるならば、本番やリハーサルないときに限定し、毎日ではなく、2~3日は明けた方がよいでしょう。


⑤highCより上の( )内の音域は、高音での筋肉の使い方を覚えるために、ある程度無理をして(マウスピースに圧力を加えて)でも吹いた方がよいのでしょうか

→これは難しいところですが、私は無理に吹くことはおすすめしません。自己判断です。


⑥足のタップでテンポを取ることになっていますが、メトロノームを使用しては効果がないのでしょうか。

→私はタップ+メトロノームが好ましいと思います。


⑦鼻から息を吸うのはマウスピースを唇につけたままで口輪筋に負荷をかけつづけて筋肉を鍛えるという目的と考えてよいのでしょうか。

→そうです。


ざっくりとした、ご返答ですが何かプラスになれば幸いです。


「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「


♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://www5.ocn.ne.jp/~klingen/


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


Skype Lesson

コンサート情報

Facebook