トランペットQ&A更新!今やるべきことOUTPUT3

トランペットq&aブログ更新しました。今やるべきこと3

MASAのホームページへようこそ

http://klingen.jp/category/blog/

Q トランペットを毎日練習したいのですが、コロナウイルスの影響で練習することができません。どうしたらよいですか?

ANS.

youtubeやSNS,本で得た知識を人に伝えましょう!

(わたしが読んでいる精神科医 樺沢紫苑さんのOUTPUT大全から引用し、トランペットの上達につながるようにアレンジして、全六回に分けてお伝えします。)

②行動が変わる

⇒アウトプットとは、「話す」「書く」「行動する」。これらは全て運動です。これらの後にフィードバックをすること、受けることにより、あなたの音楽活動は変わってきます。

※フィードバックとは

・なぜうまくいった

・なぜ失敗した

・次に何をする

といった自問する行動です。

さて、ここからはトランペット、音楽活動に当てはめていきましょう。

例えば前回の続きですが友人仲間と色々と話したりすると。。。

私:「私はいま、練習もできない状態もあって、唇がすぐにばてちゃうんだよね。。。持久力不足」

友達:「たしかに、楽器は今吹けない状態だから、身体の使い方について勉強してみたらどうかな?」

「こんな本読んでるんだ、高岡英夫さんというスポーツ学者が書いてる”身体意識を鍛える”って本。」

「音楽を奏でるのは、身体を使うからアスリートと言わばいっしょ。だから、唇のトレーニングができないのなら、身体全体を見直してみるってのはどうかな?」

このように、仲間に話すことによって、新しい発見があるかもしれません。

また、テレワークの推奨で音楽家の間とわずyoutubeの投稿も盛んになってきてます。

投稿したYouTubeも自分で見てみたりすると、次はこうしよう、ああしよう、この曲をやってみようとか、さまざまなアイデアが湧いてくると思います。また、閲覧者からも色々なコメントを頂けるでしょう。

これって、”自分の成長につながるし、人のために役立てる”と思いませんか?

さて、今日はこのぐらいで。。。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

MASAのホームページへようこそ

Book Markはこちらから

http://klingen.jp/

http://klingen.jp/category/blog/

レッスンのお申し込み、Q&A、演奏の依頼はこちらから

http://klingen.jp/contact/

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

Skype Lesson

コンサート情報

Facebook