先日、iPadの画面に亀裂が入ってしまい、アップルストアに修理見積もりに。
店員さんとよく見てみたらiPad自体が変形していた。どうやったら変形するのか、心当たりもなく…
しかし、運良くアップルケアを継続していたため、¥4400円でこうかんしてもらえることになった。これ、アップルケアに加入していないと10万円ぐらいかかるらしかった。
たまにはラッキーなこともあるもんだな。
さあ、東京に着きましたので、早速レッスンします!iPadを使いながら。
“どうすれば音がでるようになります?”などなど。
トランペットに関するご質問ください。
先日、iPadの画面に亀裂が入ってしまい、アップルストアに修理見積もりに。
店員さんとよく見てみたらiPad自体が変形していた。どうやったら変形するのか、心当たりもなく…
しかし、運良くアップルケアを継続していたため、¥4400円でこうかんしてもらえることになった。これ、アップルケアに加入していないと10万円ぐらいかかるらしかった。
たまにはラッキーなこともあるもんだな。
さあ、東京に着きましたので、早速レッスンします!iPadを使いながら。
本日はさらった。。といっても、日々とあまり変わらないけど。
とにかく、ゴルフ3時間、ラッパ4時間。
どうしてこの歳になって始めた?
趣味とするゴルフ。。。まあこれから色々とそこはかとなく書いていくと思うが。
ラッパは、B C E♭ Pic. B♭ A
最近はインスタでお遊びでストーリーズを上げているのだけれども、今日は物凄くいい反応をしてくれた、オーディエンスがいて調子に乗ってしまった!
まあ、またインスタも気ままに上げていくので、フォローよろしくお願いします!
どうやら東海道新幹線が連日大混乱。
今朝のニュースで新大阪駅の画像を見て、ゾッとした。
明日から東京入り。。。新幹線のチケットは取っていたが、急遽、キャンセルし明日は飛行機に変更だ。
8/18〜8/20は東京でレッスンを行います。
受講ご希望の方は山ん楽器ウインドクルー音楽教室かKlingenmasa@gmail.comまでご連絡ください。
数年前から、何が原因だったかも思い出せないくらいなのだけれども、毎日、ブログを書くのをやめてしまった。
続くかどうかわからないけど、とても嬉しいことがあったので
書いてみようと思う。
今日、突然、僕に影響を与えてくれたWDR ドイツのケルン放送交響楽団のユルゲンから、僕のFBにコメントが来た。
彼は、僕が学生の頃、日本公演でベルティーニの指揮でマーラーの5番の主席SOLOを演奏したユルゲンだ。
僕は彼の演奏を聴いて鳥肌がたった、その公演はNHK?でも放送された。
まだ、VHS全盛期の時代だ。
最近、恩師たちに想いを馳せることが多く、FBでGROTH教授の写真を投稿した。
そしたら、今日、憧れのユルゲンからメッセージが書かれていた。
僕のブログを読んでくれたみたく、グロート教授とクレッツアー教授の写真を添付してくれて。
彼はカラヤンアカデミーでグロート教授とクレッツアー教授の元で勉強してたのこと。
憧れのトランペット奏者ユルゲンが、同門とはビックリだ。彼の演奏をライブで聴いて数十年たったいま、メッセージを下さるなんて。。。。
明日から色々と短文、つぶやきから続けてみようと思う。
20230816お盆
そろそろ少しずつ毎日ブログを書けるかな・・・嬉しいことがあったんで。
8年前の写真が出てきた!
元ベルリンフィル首席奏者のマーティン・クレッツァー教授と。
コンサート終わりに、🍺飲みに行く前だな☺️
また、神、先生の音が聞きたい!
もう30年来になる付き合いの先輩であり、友達でもあり、同僚である山形交響楽団主席奏者、井上直樹さん、大阪交響楽団の徳田さんに1年ぶりに会えて嬉しかった!🙌🙌🙌🙌
YAMAHAアトリエ大阪にて‼️