いつも同じウオーミングアップでいいのですか? トランペット今日の練習日記2025年01月30日
「いつも同じウオーミングアップでいいのですか?」
最近よく頂く質問です。
答えはどちらでも良いと思います。
私は大体、一つのパターンを3ヶ月ぐらい実施して、そこで自分に合っているか、合っていないかを判断します。
常に、プロ、アマ問わず、老若男女問わず、教えてもらったこと、聞いたことは実践します。
なぜなら
今まで知り合った、世界中の名トランペット奏者、名教師と言われる人達がそうだったからです。
自分が年齢を重ねるごとに深く、そう思います。

写真は先日初めて食べた牛カツ・・・大阪に住んで8年
【ウォーミングアップ】
ピストン YAMAHA-8335RGP

・ブレストレーニング
・Buzz・・・必ずトロンボーンのマウスピースで少し、1〜2分休憩してからトランペットのマウスピースで

・ペダルトーン

・ベンディング 短2度


【トレーニング】
・『Pu」の発音練習
・リップスラー

・スケール クラークを使って All Dur&moll
【曲&エチュード】
・映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」モリコーネ作曲

・「情熱大陸」葉加瀬太郎作曲 E♭ Es管で

クラシック音楽ではなくて、
意外!と思われるかもしれませんが、なんでも吹きます。
聞き手が喜んでくれる、求められるなら
さて、明日からは浜松です!
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
トランペット奏者 福島正紀の公式HP
MASA FUKUSHIMA YouTube
https://www.youtube.com/@masafukushima7376
福島正紀 Instagram
https://www.instagram.com/trumpetermasa/?hl=ja
福島正紀 FB
https://www.facebook.com/masanori.fukushima.79
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」