ひとまず、10/27日のライブでテストしてみようと思う。 YAMAHA Xeno
今現在、私がJAZZでメインで使っている楽器は8340EM。
今日はいつもに増してかなりマニアックなお話、ご興味をお持ちになられてかたは、随時、コメントを。
私が愛用しているモデルEMはリバースタイプ。実は私は学生の頃からモネットを20数年愛用していて、リバースタイプがかなり演奏の助けになっている。
YAMAHA Xenoシリーズでは3種類のリバースモデルを展開中。写真の左からMボア(ピストンを押してるときだけLボア私が使用している)、真ん中はLボア、右がMLボア(支柱の形は異なるが師匠の愛器と同じボア)。

最近私は、練習している最中に、突拍子もないアイデアが浮かび、愛用のTOSHI製マウスピースでリバースのLボアを吹いたら良いんじゃないかなと思い、早速、YAMAHAさんにご相談。
すると、全国で在庫が残り一本となってしまった、リバースのLボアYTR-8345RSをご用意してくださった。
試奏してみるとこれが、非常に良い感じ!音色、ハイトーンをキャッチする感じ、良質な音楽を奏るのに間違いない手応え。
これはと思うアイデアがホームラン!
これで、ラッカーかノーラッカーだったらexcellentだろう。
しかし、このトランペットは受注生産で納期がかなりかかるとのこと・・・ひとまず、10/27日のライブでテストしてみようと思う。 今回のアイデアを実現させてくださる、YAMAHA様、ご関係者様に大感謝。
ご興味を持ってくださった方、10/27こちらでお待ちしております。http://ptix.at/GwGr9m