トランペットレッスン日記46・・・スケールのススメ

今回は毎日の練習でスケール(音階)の練習を取り入れることをお薦めしたいと思います。


簡単なC-Durだけでなく全ての調のスケールです。勿論、moll(短調)もです。


スケール(音階)の練習はたくさんの効果をもたらしますが、一例でこんな効果があげられます。


・音域の拡張


・曲中での指間違えの抑止


・ハーモニーを作るうえでの耳のトレーニング(和声感覚の育成)


・指のトレーニング


その他にもたくさんありますが、ざっと併記しただけでもこれだけあります。


スケールの練習はどの楽器でも必ず全調行います。金管楽器ではとかく、簡単な♯二つ、♭二つくらいまでしか練習しない方が多いようです。


弦楽器、木管楽器、ピアノ、声楽は全調行うのに、金管楽器だけ練習する調が限られているのはお粗末です。


また、トランペットにはハーバート・クラークのテクニカルスタディーというものがあり、それを練習することにより、全ての調を練習した気分になりがちですが、それはあまりにも単純すぎます。確かに指と唇のトレーニングにはなりますが、和声感覚の育成には物足りないと思います。私の恩師、コンラディン・グロート教授も同意見です。


和声感の育成という見地から、毎日、一つの調で良いのでゆっくりと練習することをお薦めします。一ヶ月もあれば、充分にマスターできるでしょう。


因みに、私の場合はほぼ毎日、全調を2オクターブ練習します。


効果はてきめんです、是非取り入れてみてください。


「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「


♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://www5.ocn.ne.jp/~klingen/


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


Skype Lesson

コンサート情報

Facebook