質問頂きました!トランペット今日の練習日記 2024年12月17日
最近、ブログを読んでくださっている方から質問いただきました
基本、その日に多く使う管の楽器です。
B管の日もあればC管の日もあります。
(ピッコロやE♭管の時はB管で超手短に)
最近、普段吹いているMLボアのB管を調整に出していて、手元にMボアのB管しかないので、C管を使ってます。
Mボアの楽器も軽くて良いのですが、久しぶりでどうも上手くコントロールできないので、LボアですがC管を吹いてます。
【ウォーミングアップ】
・ウォーキング40分
ピストンBach C管で

・ブレストレーニング
・Buzz・・・必ずトロンボーンのマウスピースで少し、1〜2分休憩してからトランペットのマウスピースで


・ペダルトーン

・ベンディング 短2度

・チコビッツにベンディングを加えて

【トレーニング】
・グルペットの練習 All key アーバンから

・ロングトーン ロータリートランペット Schagerl in C を使って


【練習曲】
アーバンの29番

ハイドンのコンチェルトを練習しようと思っていたら急用が入ってしまったので練習おしまい。
明日は大阪ドルチェ楽器さんでLechnerのC管の管厚0.4mmと0.45mmの試奏業務です。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
トランペット奏者 福島正紀の公式HP
MASA FUKUSHIMA YouTube
https://www.youtube.com/@masafukushima7376
福島正紀 Instagram
https://www.instagram.com/trumpetermasa/?hl=ja
福島正紀 FB
https://www.facebook.com/masanori.fukushima.79
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」