トランペットQ&A更新!今やるべきこと2output
MASAのホームページへようこそ
http://klingen.jp/category/blog/
Q トランペットを毎日練習したいのですが、コロナウイルスの影響で練習することができません。どうしたらよいですか?
ANS.
youtubeやSNS,本で得た知識を人に伝えましょう!(わたしが読んでいる精神科医 樺沢紫苑さんのOUTPUT大全から引用し、トランペットの上達につながるようにアレンジして、全六回に分けてお伝えします。
①「記憶に残る」⇒自分の知りえた情報を人に話すことで、それは使われた情報になり、重要な情報として確実に脳に残ります。
例えばLineとかでこんなの感じで友達とやり取りしたらどうでしょうか。。。
「今日youtubeですごい渋い動画見たんだよ、クラシックの名曲をJAZZ風にアレンジしてるんだ。」
「やたらにハイトーンを吹くんじゃなくて、心に染み入るような温かい音で語りかけてくるんだ。」「演奏してる人のトランペットの角度とかも注意してみてたのだけれども、結構、ベルが下向きなんだよね。。。でも、姿勢はとてもいい感じ」
「いつもは退屈に音階練習してたけど、もしかしたら、僕もアドリブも吹けるようになるヒントがあるのかな・・・」etc.
ほんと、なにげない友達とのメッセージのやりとりですが、やってみませんか?
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
MASAのホームページへようこそ
Book Markはこちらから
http://klingen.jp/
http://klingen.jp/category/blog/
レッスンのお申し込み、Q&A、演奏の依頼はこちらから
http://klingen.jp/contact/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
