世にも恐ろしい一人弾き、チャイコフスキー4番、桐朋学園オーケストラ
小澤オケ松本へ演奏旅行のリハーサルの時の話
この年はチャイコフスキーの交響曲第四番
小澤さんとのリハは長野に行ってから始めるスケジュールで
学校では代替えの先生が指揮して2〜3回くらいリハーサルがあった記憶が・・・・
オーケストラというのは大所帯なので、当然、欠席とか遅刻する学生はいた
その日、とあるチェロ奏者が遅刻をやらかして、リハーサルが始まらずに皆、雑談とかしながら過ごしていた
すると弦楽器Top奏者から内密な相談があった
その遅刻してくるチェロ奏者はお詫びとして、指揮台に座り、オケ全員の前でチャイ4の終楽章を一人引きさせるという過酷な罰ゲーム、いや、仕打ち?
があった
当時でも恐ろしい罰だったけれども、今、思い出してもゾッとする
世にも恐ろしい一人弾き、オケのオーディションでもそんな過酷なことはしない
そんな夏を思い出した、何年まえだ?30年ぐらい昔?
勿論、我々、僕たちは無事に松本入りして小澤先生のタクトで素晴らしいコンサートを重ねた
桐朋学園オーケストラでは今もそのぐらい恐ろしい授業、リハーサルをしているのだろうか
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
トランペット奏者 福島正紀の公式HP
MASA FUKUSHIMA YouTube
https://www.youtube.com/@masafukushima7376
福島正紀 Instagram
https://www.instagram.com/trumpetermasa/?hl=ja
福島正紀 FB
https://www.facebook.com/masanori.fukushima.79
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」