老化・ボケ防止 トランペット今日の練習日記 2024年12月10日
加齢に伴う、姿勢の悪さ猫背、ボケ(記憶力・物忘れ)ですかね、もっと言うと老眼の進行と耳が悪くなっている
その、打開策、抑止防止のために行なっていること
なるべく座らずに立つ、トランペットを吹く時は「立奏」
歩く、小走り、筋トレ・・・励行してます
あとロザンの宇治原さんの「横白髪ビーム」
・・・これは違うボケですね
そうだ今日は火曜日だ!
夕方4CHの道案内コーナーで宇治原さんの「横白髪ビーム」炸裂しただろうか・・・
【ウォーミングアップ】
ピストンBach C管で

・ブレストレーニング
・Buzz・・・必ずトロンボーンのマウスピースで少し、1〜2分休憩してからトランペットのマウスピースで

・ペダルトーン

・ベンディング 短2度

【トレーニング】
・ダブルタンギングとシングルタンギング

・リップスラー


・ロングトーン
ロータリートランペット Schagerl C管で

おしまい、さあレッスンだ
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
トランペット奏者 福島正紀の公式HP
MASA FUKUSHIMA YouTube
https://www.youtube.com/@masafukushima7376
福島正紀 Instagram
https://www.instagram.com/trumpetermasa/?hl=ja
福島正紀 FB
https://www.facebook.com/masanori.fukushima.79
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」