Miles Ahead…自分が何かを創造しているときは、限界なんてない。ステイホーム中に観た映画
「Miles Ahead」
誰もが知るマイルス・デイビスの映画
ボクはMiles DavisとChris Bottiこの二人を知らなかったら、JAZZの世界に挑戦しなかっただろうし、この映画を観なかっただろう。
この映画は、ジャズ界の帝王マイルス・デイビスに実際に起こった出来事から、インスピレーションを受けたチードルが、共同脚本、製作、自身の主演でマイルスの活動休止期間にスポットを当てた作品。
1970年代後半の5年間、ミュージックシーンから完全に姿を消したマイルス・デイビスは・・・・・
【最初はマイルスの名言】
「When you're creating your own shit , man...even the sky ain't the limit」つまり「自分が何かを創造しているときは、限界なんてない」
から始まる。
そして
「オレの音を”ジャズ”で語るな、ソーシャル・ミュージックだ」
「オレを語るなら、もっと個性を出せ、チンケな言葉を使うな」
中盤では
「オレは逃げたかった」
「ファンがこう言う、昔みたいな演奏を!」
「もう忘れた、長い時をかけて、自分のスタイルが生まれる」
「過去に戻るな、進歩の無い音楽は退屈だ」「用なしだ」
「進化し続ける」
そして、終盤でもう一度
「オレを語るなら、もっと個性を出せ、チンケな言葉を使うな」
エンディングでは
「こう吹くんだ・・・・・・脈打つ感じに吹き続ける」
彼の演奏、言葉はやっぱり、世界最高峰のミュージシャンの一人だ
「Mails・・・あなたは。。。」
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
【トランペット奏者MASA福島正紀のピースチャンネル】では
「トランペット上達のアプローチ方法」「ビジネスに役立つ情報」「演奏活動」を発信してまいります。
気に入って頂けた方は是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/feed/my_videos
また、ホームページもブログ、トランペットQ&Aなど多くの情報満載です、ブックマーク登録よろしくお願いします。
なお、オンラインレッスンのお申し込み、Q&A、演奏の依頼はこちらからお気軽にご相談ください。
http://klingen.jp/contact/
★YouTubeテレワークライブはこちらから【OJC abecafe チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=m7wBDs318AI
#トランペット #福島正紀 #MASAFukushima #トランペット奏者MASAのピースチャンネル #klingen #トランペット上達
ホームページのBook Markはこちらから
http://klingen.jp/
http://klingen.jp/category/blog/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
