良いマウスピースの条件とは?・・・亀山俊昭氏によるトランペットマウスピース講座2016年9月3日より・・・その2
*楽器(レシーバー)との合いが適正である。
隙間があったり、ガタつきがあると、音にすぐ影響する。
*リムの形状、大きさが演奏者の唇、アンブシュアに違和感がない。(厚い、薄い、大きい、小さい)など個人差があるので、気持ちいい感じが大事。
*吹き易いこと。(反応がイイ)吹奏感を大切にしている。
パッと吹いて反応しやすい、楽に鳴る(音域を含め)適度に息抜けも良く、音量のコントロールがしやすい。
*音質が、奏者の音の好みにあっている。
*音程のバランスが良い(低音~高音までの)
亀山氏談
[caption id="attachment_1773" align="alignleft" width="300"]
