今年も師走、忙しいところ、
多くの生徒さんが福島クラスの忘年会に集ってくださいました。
新しい生徒さんもご参加いただき、ラッパ、音楽、マウスピースなどを幅広い年齢層で語りながら、友好が深められました。
多忙でご参加できなかった方も含め、本年も大変お世話になりました。来年の発表会での合奏楽しみにしてます、みなさま良いお年を!
写真の塩梅があまり良くありませんでした・・・また来年、撮影しましょう!
“どうすれば音がでるようになります?”などなど。
トランペットに関するご質問ください。
今年も師走、忙しいところ、
多くの生徒さんが福島クラスの忘年会に集ってくださいました。
新しい生徒さんもご参加いただき、ラッパ、音楽、マウスピースなどを幅広い年齢層で語りながら、友好が深められました。
多忙でご参加できなかった方も含め、本年も大変お世話になりました。来年の発表会での合奏楽しみにしてます、みなさま良いお年を!
写真の塩梅があまり良くありませんでした・・・また来年、撮影しましょう!
毎年恒例のクローズドのクリスマスコンサート終了!
永遠に安部一城&福島正紀は音楽を届け続けます!
来年も楽しみ・・・
12/18多くのお客様にご来場いただき無事にライヴ終了しました。
旧友も多く、また小学校の頃の担任の先生まで聞きに来てくださり最高でした!
trp福島正紀&git部一城の世界は来年もさらに進みます。
来年は2月スタートを考えています。
宜しくお願いします!
じつは幼少のころから、大の魚卵嫌い。あのプツプツした見た目でアウト。
食べ物の嗜好というものは、年齢とともに変化するらしい。←科学的な根拠は全くなし。
10代にしてシシャモを克服。20代にしてキャビアを克服。30代にしてイクラを克服。そして40代にして明太子を克服。つぶつぶアレルギー?はさっていき・・・・この四つは今や好物であり、特にこの明太子に対しては異常なほどホットになっている。
お取り寄せで色々な銘柄が簡単に入手できるが、やっぱり
稚加栄がお気に入り。
今年の年末は明太子とイクラにおぼれよう。
最後に今日のまとめとして、、、
私の魚卵嫌いは意外と多く、克服しつつもあるが、数の子やカレイの卵、カラスミなど、中年の魚卵戦争はつづく。
いつもいつも、B級グルメが多い私ですが、
たまには肉料理系も中華もたべますよ。
牛刺し
最近、もやしのナムルにはまってます。
チョッと高級な70円~80円位のもやしを、電子レンジで加熱し、この調味料で味付けします。調合はお好みで・・・
因みに魔法のドレッシングは淡路島からのお取り寄せでGETできます。何とも言えない絶妙なお味です。
Trp福島正紀×Git安部一城ライヴのご案内。12/
福島正紀tp
安部一城gt
MC\2,500
開場18:30時
1st 19:30
2nd 21:00
オルガンジャズクラブ
http://
てつ
電車の「鉄」ではない。ラーメン屋の「TETSU」
新宿駅をブラブラしていたら朝10:30に空いてたので
飛び込んでみた。
前半は何てことないつけ麺だったけど、後半突然、柚子がほのかに香りだした。飽きずに食せた。もう一回行ってみたいな。でも値段がチョッと高め。でも美味しいからいいっか。
また来週行こう!
これは、最近自宅の近所のスーパーが新規開店したので、のぞいてみたら、ドイツビール発見!
美味しゅうございました、酵母もイイ感じで・・・
昨晩は札響のトランペットセクションの皆様と美女二人にご一緒させていただきました。何か人の温かさをすごく感じ、素敵な一夜でした。
今回は浜松まで車で移動ではなかったので、贔屓のウナギ屋によれなかったの。ということで浜松駅内のお寿司屋さんにランチしにみんなで行ってみた。
マグロなどは清水の方がいいんじゃないか?とか、サクラエビは沼津だろとか、いろいろなことを思いつつ入店した。
しかしそれを払しょくする、味もボリュームもかなり満足・・・だってこれで¥1280!!
ありえないでしょ・・・今度は車で行って浜松のお寿司屋さんと加和奈のうなぎを食べよっと。