7/17(日曜日)Trp福島正紀×Git安部一城 ライヴのご案内。
福島正紀tp
安部一城gt
MC\2,500
開場午後7時 …
1st 午後8時
2nd 午後9時30分
オルガンジャズクラブ
http://www.organjazzclub.org/index.htm
“どうすれば音がでるようになります?”などなど。
トランペットに関するご質問ください。
7/17(日曜日)Trp福島正紀×Git安部一城 ライヴのご案内。
福島正紀tp
安部一城gt
MC\2,500
開場午後7時 …
1st 午後8時
2nd 午後9時30分
オルガンジャズクラブ
http://www.organjazzclub.org/index.htm
大阪の街をふら~っとあるいていたら、宝くじ売り場にでくあした。
久しぶりに宝くじを買ってみた。一等¥700000000
当たったらどんな人生になるのだろう。余談だが、数十年前に一等の組違いで¥10000が当たった時もあるけど。
・・・・一等が二年続けて当たった人も知り合いにいるけど、今は音信不通。
一先ずは当選を前提で妄想を広げてみよう。。。
やりたいことはいっぱいあるので。
「楽器を演奏する姿勢で音が変わると言われる。」
姿勢を少し変えただけで呼吸が変わり、音が良くなったり、テクニックが向上したりなど、様々な効果があり皆が注目してる。
先般、いろいろな演奏方法、リラックスの仕方など注目されているが少し違う視点から考えてみよう。
ダイレクトに言うと身体本体だ。ひとによって背中の左右の筋肉の緊張度合いがひどかったり、肩こりなども当てはまる・・・
その根本がきちんとしていれば、様々なトレーニングの効果があがり素晴らしい音楽になるだろう。
私は最近、自分の身体、特に背中が左右のバランスがずれていてることが、とある医師にあうことで発見できた。
そのずれに治すには、かなりの痛みもともなうが、施術後は特に演奏が安定する。まだまだ、目下、中長期のスパンで診療を必要だ。
ただ、これだけの違いを体感すると、書きたくなってしまう。
また、いつか別の機会に報告したいと思う。
『身体のゆがみを治すと演奏に違いがでてくる』
今日は6月1日です。
何となく、歯切れもよいので自分にご褒美を買いました。
お財布です・・・もう6年使っていたお財布がボロボロ。
今度は手入れをすれば、うん10年使えるメーカーにしました。
なぜかというと、私はこのメーカーの手帳を使って20年。まだまだ使えます。
長持ち、そして年季を感じさせてくれるこのメーカー。結局、私の好みは長く一生使えるのがポイントかな。
カバン、洋服、靴、時計、トランペットetc…
素敵なご褒美になりました。
因みに何を頑張った、ご褒美の名目は秘密です。
また、ラーメン終止してしまった。
・・・塩分過多で泥酔。猛烈に後悔。
でも、アルコールの力がなくちゃ、ラーメン屋なんて中々行けない。
いいでしょ?麺や武蔵。。。
思い出写真。親愛なる
Berlin Philharmoniker Trompeter
Ga’bo und Guillaume
先日、報道発表がありましたが、私は幸せながら二児の父になりました。
あす、新生児と家内は退院してきます・・・愛犬ジュリエットは猛烈なジェラシーを燃やすのが、すぐ想像できます。
しかーし、今はベルリンフィルが来日してるのでメンバーとの付き合い、仕事もあるので、超激務。
またしても、愛車で長距離往復だ。
精一杯頑張ろう、楽しんで!
先日、ライニー先生レッスンしていただきました。
ハイトーンは息と腹筋だけで形成されるものではなく、胸筋、背筋の使い方も重要という視点を教えていただきました。
最近は胸筋と背筋の使い方をのんびり練習しています。
すぐ人に教えたくなっちゃうな。
昨日は、中野のDEEPなスポットのオルガンジャズクラブでライヴしました。
ライヴは興奮するし、勉強になる。
でも、何よりもいらして下さった、お客様との触れ合いが一番うれしい。
オルガンジャズクラブでは次回、7/17日を予定してます、多くのお客様とライヴを丁寧に作り上げたいと思っております。
HP、FBなどで、改めてご案内します。宜しくお願いします。