最近のおきにいり、車の中でいつもきいています。
それは大好きなJOSH。トランペットSOLOは大好きなChris
“どうすれば音がでるようになります?”などなど。
トランペットに関するご質問ください。
いよいよ、明日になりました!
【TP福島正紀×GIT安部一城】11/20 Jazz liveのご案内です。
恩師率いるJ’z Craze (ジェイズクレイズ)も演奏した名クラブ、オルガンジャズクラブに出演します。お客様のご来場お待ちしております。
…
【会場】オルガンジャズクラブ
【タイムスケジュール】1SET20:00~ 2SET21:30~
【チャージ】¥2500
http://www.organjazzclub.org/
Schagerl B管 購入希望者を探しております。
中古ですが美品です。私の前のユーザーはハルヤンネさんです。
ご興味お持ちの方はご連絡ください。
しばらく、読書から遠ざかっていたけど。何となく読みたい本が見つかった。
「ジヴェルニーの食卓」原作 原田マハ。
いま全国で行われている「モネ展」と深く関連する本だと思うと読書魂がウズウズしてくる。
ゆっくりと、秋の夜長をたのしみたいな。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://klingen.jp/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
久しぶりに恋愛映画をみました。
「ノッティングヒルの恋人」20年ぶりくらいかな・・
ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントが主演
来月のライヴでこの映画のテーマ音楽「She」を演奏したいから。
それまでこの曲を聞いた記憶がなかったが、友人の勧めでコステロの歌を聞いたらジーンとしてしまった。
これは原作を見なくちゃと思って、やっとこ見たのですが、こてこてのLove story。だけどそれが妙に新鮮でまた歌とマッチしていて思わず涙してしまった。
明日はギタリストと合わせです。11/20のライヴでこの気持ちをみんなに伝えられたら。。。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://klingen.jp/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「エディー・ジャパン」最後の試合となった、直前のロッカールーム。ジョーンズHCは涙ぐみながら「しっかりプライドを持って戦おう」と選手たちをグラウンドに送り出したという。
「鬼の目にも涙です」、「エディーさんが試合前に泣いているのを初めて見た」。選手たちは、指揮官の期待に応えようとスイッチが入った。試合前の国歌斉唱では、いつになく選手たちは大声で、感涙している選手も多かったのは、そんな事情があった。
という記事があるスポーツ紙にのっていた。この記事を読んでボクは25年前にペター・カーレンゼ教授(元ハンブルグ国立歌劇場首席奏者、リューベック音楽大学・ハンブルグ音楽大学)との時間を思い出した。
カーレンゼ教授のレッスンは厳しいもので、鬼軍曹?鬼教師といったところだった。
セミナーの最終日の面接でボクは泣いた。カーレンゼ教授は目を真っ赤にし涙を流し僕を一喝した。「才能があるのにお前はなぜ、練習をしない。もっと真剣に自信をもってプライドをもって練習しろ」
この時の指導、この涙はボクのラッパ生活をかえるきっかけになった。
エディーさんの姿にカーレンゼ教授をふと懐かしくなり、昨日はテレビの前で泣いてしまった。
もっと誇りを持ちながらこれからの人生を音楽、トランペットにささげたいとおもいます。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://klingen.jp/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
ぶじ、コンサートが終了しました。
多くのお客様、メンバーとソリストに感謝。
課題は当然出てきたが、お客様は響き、プログラムの構成の良さを褒めていただき、素直にうれしかったです。
このコンサートは楽器にもとことんこだわった、コンサートで20年前にやってみたいと夢をみたこと。夢は自分が離れていかなければ必ず、叶うと確信できた。
雑多:仕様楽器はC菅Lechner B管Schargerl フリューゲルSinger SERIEです。
楽しかったのは、コンサートだけでなく愛弟子たちが集ってくれた打ち上げ。POSの山﨑朋生さん、TUBAの土脇芙美さんも参加してくださり盛大な宴会でした。
私は本当に周りの人たちに支えられて生きてることを確信し感謝します。みなさま、また楽しい時間を過ごしましょう。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
♪MASAのホームページ
ようこそ トランペット奏者 福島正紀の世界へ!
http://klingen.jp/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
さあ、10月になった。
コンサートまであと三日。あしたは、ランスルー。
どんなコンサートになるか楽しみ、実現するまで20年間頑張ってきた。
今月から息子もピアノに通うことになった。父親としても音楽家としても勉強の、ひと月になりそうだ。