klingen のすべての投稿

お勧めのリップクリーム

リップクリームにお金をかけてるなんて、日本男児の恥、男らしくないといわれそうだが、金管楽器奏者になるともそうはいかないのです。

若い頃はメンタムやSAVEXでよかったのですが・・・

・・・オヤジさんとしては、ここは、これからの季節、特にくちびるを大切にするにはワンステップ上が快適なんです。

john master organicsのLip calmがおすすめです。

これは、恋の多いNIKITAにははずせない商品ですね。

あの日あの時

先日から東名高速の工事が始まり、東京大阪間は大渋滞。

もう、出発するときからわかっていたので、久しぶりにJポップのCDを購入した。以前から気になっていた小田和正さんのアルバム「あの日あの時」だ、因みに三枚組。

知らない曲ばかりだったけど、数曲目には知ってる曲に行きついた。

それは「さよなら」・・・これはズルすぎる。涙なしにはきけない。

渋滞の東名高速を泣きながら、九時間かかって移動を終了した。

もう、しばらくはやっぱり、洋楽かジャズにしよう。

あの日あの時・・・

マウスピースとは?・・・亀山俊昭氏によるトランペットマウスピース講座2016年9月3日より・・・その1

亀山氏談より

マウスピースとは?

(私、福島の私見だが、教育の現場でも是非、参考にしていただきたい。)

楽器の一部でもあり、演奏者の音へのこだわりを微細に具現できるもの。

マウスピースの違いで、楽器の特性(音質、音色、音程、吹きやすさ、反応など)は、変えられる。

では何故、楽器と別れているのだろうか?

製作上の理由もあるが、演奏者個人の好み、適性から、楽器の発展とともに、マウスピースも選択の幅が拡がり、多種多様なモデルが世に出ている。

中には、それに満足出来ない、あるいは悩みをもった奏者がいて、私のような手技で制作する技術者が存在する。

亀山氏談

14241403_1108772422535837_1769519727985960815_o

整骨院通院5日目

今日で整骨院通院5日目。よく、行くもんだ。

・・・われながら感心する。それは、今の整骨院が気に入ってるからだとも思う。

まず、低周波治療をしないところが、イイ。

二つ目、どの整体師の先生も腕が良い。そして三つめは待たずに治療を受けられる。

通っているときにカウンセリングで色々と普段の姿勢についてなどアドバイスをくださるので、通う気になれる。

まてよ!

でも、毎日地獄のように身体がダルクてシンドイ。。。ラッパをさらうのもしんどい。

と、言うことはアスリートって、厳しいトレーニングのほかに、スポーツマッサージというのも受けている。・・・本当のアスリートって滅茶苦茶しんどいんじゃないかと感じた。

あと、通院2日あるが、気分的にも体力的にもめげてきた。

正直、辛いが挑戦してみたいと思う。『一週間連続整骨院』結果は後日のお楽しみ。

我ながらあきれた凝り性だ。

メンテナンス週間

来週は早朝から非常にハードな移動、音楽活動。

そういう時は、こまめにお気に入りの整骨院で治療をうけます。

しっかりと、凝り固まった筋肉をほぐしてもらい、姿勢が崩れないように治療をうけます。

今日で二日目、イイ感じになってきました・・・あとは食生活の改善だ。

調子にのってヨガもやっちゃおうかな~