klingen2 のすべての投稿

今日は30点

 

今日は30点!
イマイチだった日も多々…そんな日もあるよ。
 
野球選手より打率が低くても凹む必要はない。
ショスタコービッチもシンフォニーを書き上げたあと、反省していたらしいから。。。
とりあえず、のび太には勝ってるみたいだ。

#大阪トランペット
#東京トランペット
#トランペット好きな人とつながりたい
#yamanomusic
#sting
#trumpetermasa
#trumpet
#写真好きとつながりたい
#japantrumpet
#福島正紀
#音楽好きな人と繋がりたい
#トランペット
#chrisbotti #mailesdavis
#映画好きな人と繋がりたい
filmmusic #5000likesback #guitar #shure
#yamahatrumpet
#masafukushima
#jazz
#samuraitrumpet
#心斎橋
#garth
#福島正紀
#中津
#レコーディングスタジオ

【2022年2月東京レッスンのご案内です】

【2022年2月東京レッスンのご案内です】

2022年2月の東京レッスンの予定をお伝えします。

2/18(金曜日)
・15:00〜16:00 ❌
・16:00〜17:00 ❌
・17:00〜18:00 ❌
・18:00〜19:00 ◯
2/19(土曜日)
・10:00〜11:00 ❌
・11:00〜12:00 ❌
・12:00〜13:00 ❌
・13:00〜14:00 ❌
会場:山野楽器ウインドクルー

今日は心斎橋でSchagerlの展示会に行ってきました。

今日は心斎橋でSchagerlの展示会に行ってきました。
 
卒業学校は違うものの、同級生でもあり、ロータリートランペットで仕事を共にしてきたトランペット奏者の築地さんとお会いするのは数年ぶり。
 
試奏も、募る話もでき大満足でした。
 
最後に今更ですが、一つだけ書くなら、楽器とマウスピースのチョイスはとても重要(ピストントランペットでも)。
 
ご興味があるかたは、コンサート・ライブ後、レッスンの時お話ししましょう!

Stage !2022

Stage
 
今年は帰省してお正月休み終了…7日ぶりにラッパをリハビリもせず吹きにStageへ。
 
7日間、ラッパを触らない、練習しないのは留学していた時のウワラウプの時ぶり。
 
吹き初めの感想は『まあまあやな。』

と大阪ではコメントするらしい…知らんけど

2021年の軌跡 クラシック・ジャズトランペット奏者、トランペット教師、モデルとして。

2021年、皆様、大変お世話になりました。

クラシック・ジャズトランペット奏者、教師、モデル

今年は、何かできる事がないかと、見様見真似でYouTubeを続けたり、写真モデルデビュー、ライブハウスにのJAZZセッション初参加、等々・・・・。

何かに夢中になって挑戦してみると、必ず変化が起き、それを続けていくと成長、上達していきますね。

また、来年も挑戦し続けたいと思います。

よろしくお願い申し上げます。

 

過去のYouTube動画のリンクを貼っておきます、皆様のお役に立てたら嬉しい限りです。

【演奏動画】

☆fragile

https://youtu.be/foJSZGDlCd0

☆hallelujahリモート演奏動画


https://www.youtube.com/watch?v=m7wBDs318AI

☆hallelujah live in 南青山MANDALA


https://youtu.be/oWbl5phhdzQ

 

【トランペット上達のヒント】

□トランペット上達しないときの対処法


https://youtu.be/-69-FRWfESk

□【必見】カラヤンが愛したベルリンフィル・トランペット奏者グロート教授の教え 前編


https://youtu.be/TGGfKONkiQE

□トランペット上達する人、仕事で結果を残せる人のコツ

https://youtu.be/cQ_BF4MEP9Q

□「ゼロ100思考」を止める


https://youtu.be/jpZqdJcLwoo

□Buzzingをすると得られる効果


https://youtu.be/JgRAqFMotm8

 

□トランペット上達する人、仕事で結果を残せる人のコツ②

https://youtu.be/R3Mk0pQd0oU

□【必見】カラヤンが愛したベルリンフィル・トランペット奏者グロート教授の教え 後編


https://youtu.be/1WJgxRgaZ4k

□トランペット上達する人、仕事で結果を残せる人のコツ③前編


https://youtu.be/4mclQd17KsY

□トランペット上達する人・仕事で結果を残せる人③後編


https://youtu.be/VCIWW-0rr_4

□演奏のミス、音をハズすこと、気にしすぎていませんか? 〜その緊張どうする?〜


https://youtu.be/P3SHG0vuj-Q

□「トランペット上達する人、仕事で結果を残す人」のコツ④前編


https://youtu.be/VCIWW-0rr_4

□マルサリス12の練習方法 前編


https://youtu.be/7IVVKm2SdSo

□ウイントンマルサリスの12の練習方法・後編


https://youtu.be/zFV122cda2g

□【総集編】ウイントン・マルサリス12の練習方法


https://youtu.be/dmkFASvxG60

□【フィンガリングを速くする方法】


https://youtu.be/Dzb8gmgYj90

□不安を消す方法


https://youtu.be/T71tDwI1Oo8

□バテないようにする方法


https://youtu.be/e6BLXUX3qBs

□「トランペット上達する人」正しいアンブシュアーと練習についての考え方 ベルリン国立歌劇場トランペット奏者、Rainer Auerbach先生からのメッセージ


https://youtu.be/6Da56fq6044

チャンネル登録、評価ボタンよろしくお願い申し上げます。

 

【2022年1月東京レッスンのご案内です】

【2022年1月東京レッスンのご案内です】
 
ご予約はお早めにお願い申し上げます。
 
1/14(金曜日)
・15:00〜16:00 ❌
・16:00〜17:00 ❌
・17:00〜18:00 ❌
・18:00〜19:00 ❌
 
1/15(土曜日)
・10:00〜11:00 ◯
・11:00〜12:00 ❌
・12:00〜13:00 ◯
・13:00〜14:00❌
 
会場:山野楽器ウインドクルー

birth of the cool

MASA Fukushima:birth of the cool …
 
ボクがClassicオーケストラ奏者から、新しい音楽の分野、Classic&Rock&Jazzを融合した音楽を奏でるようになって7年。
 
トランペット奏者になってもうかれこれ30年は経過していて、人生の折り返し地点をとっくに過ぎている。
 
多くの音楽家、恩師の影響を受けたが、Miles DavisとChris Bottiの出会いはとびきりだった。
 
彼らに出会い、自分は「成長し続ける」というよりも「進化し続ける」ということを学んだ。
 
だが、ボクの進化が遅いのか早いのかはわからない。
 
どちらでもいいことだ。知らんけど。
 
残念ながらmilesのように音楽、自伝を書くような能力、絵画の才能もない。また、Chrisのようなスター的才能もないだろう。
 
だけれども、最近、何か小さな自分が出来ること、軌跡を残せるような活動をしたいと思い迷走している。
 
そんな五里霧中の状態だが、今、ハッキリと言えるのは
 
「birth of the cool」
 
やってみよう。